手作り誕生日カード20選|作り方が簡単&飛び出すデザインも

誕生日カード 手作り

誕生日カードの一般的なカードと飛び出す(ポップアップ)カードの作り方をご紹介しています。

無料のテンプレートを使えば飛び出すカードも簡単に作れますよ。

簡単なカードの作り方から100均で揃う小物を使った私流のアレンジ方法までまとめていますので参考にしてみて下さいね。

sponsored link

誕生日カードって大人になるとなかなか作らなくなりますよね。

子供がいれば一緒に作ることもあると思いますが…。海外では大人でもグリーティングカードとしてクリスマスやバースデーに送ったり貰ったりが頻繁にあるんです。

プレゼントと一緒にちょっとしたメッセージカードがあるだけでも嬉しい物です。そんな思いが詰まった誕生日カードを作ってみませんか?簡単な作り方をご紹介していますので参考にしてみて下さいね。




ご紹介する手作り誕生日カード

誕生日カード 手作り

手作りの誕生日カードでご紹介している作り方は下記の通りになります。

  • 飛び出すカードの作り方【基本】
  • 飛び出すカードの作り方【応用】
  • 飛び出すカードの作り方【その他】
  • 飛び出すカードの無料テンプレート
  • 一般的なカードの作り方【シンプルで簡単な作り方2型】
  • 一般的なカードの作り方【形を変えてアレンジ】
  • 私流のアレンジで簡単な作り方6型+α

こんな感じで色々とあります。私流のアレンジは基本的に一般のカードの作り方になりますが、部分的にポップアップでも使えると思います。

誕生日カードを作る前に

誕生日カード 手作り

あなたはグリーティングカード(誕生日カード)を貰った事はありますか?そしてあげた事はありますか?

貰った事がある方は分かると思いますが、ちょっとした手書きのメッセージでも凄く嬉しい物ですよね。自分のことを思ってくれてるのが伝わりますから。貰ってから「こんなに思ってくれてるんだ」って更に相手との絆も深まりますしね。

あげる方も同じです。相手のことをアレコレ考えて想いを込めて準備して、相手の喜ぶ姿を想像しながら作ったりメッセージを書いたり。

そういった相手を思う気持ちを持って大事に作って欲しいと思います。今はメールでのやりとりが多くなっていますが、手作りの方が気持ちも伝わりやすいですからね。

私も友達の子供からカードやお手紙を貰ったりするんですが、凄い嬉しいですよ。普段は生意気でも可愛くて全部許せちゃう程ですから(笑)

彼氏やお友達、そして家族にも感謝の気持も込めて作ってみて下さいね。




誕生日カードの作り方【準備編】

誕生日カード 手作り

誕生日カードには普通の平面のタイプと飛び出すタイプがあります。今回は両方の作り方をご紹介します。

まず準備する物ですが最低限、必要な物になります。作るデザインによって他に必要になる物もあると思いますが。

  • 色画用紙
  • はさみ
  • のり
  • カッター
  • 定規
  • 両面テープ
  • マジック・ペン
  • 飾りに使うもの

これくらいでしょうか。お子様と作る場合は、はさみやカッターの取り扱いには気を付けて下さいね。




飛び出す(ポップアップ)カードの作り方

誕生日カード 手作り

飛び出す(ポップアップ)の場合は、表側より中にデザインを重視させて作ります。中も表もたくさん飾ると、うるさい感じになるので加減が必要ですよ。

まずは基本の作り方を動画で紹介します。

基本

  1. 色画用紙を好きな大きさにカット
  2. それを半分に折る
  3. 山折り部分に両脇から対象の部分に3~4cmの切込みを入れる
  4. 切込みを入れた所を折って折り目を付ける
  5. 4を谷折りにする
  6. 3と同じように3より内側に、かつ3より短めに切込みを入れる
  7. 6を折り目を付けて谷折り
  8. その内側に更に短めに切り込みを入れる
  9. 4・5を繰り返す
  10. 後は色付けと飾り付けをする

基本のポップアップはこのように作ります。

※動画が見れませんので、こちらのサイトさんも参考に。

これで切る位置を変えたり長さを変えたりすると色々なデザインに出来ます。

次はやや応用篇です。基本の切り込み+飾りを付けるやり方になります。

応用

  1. A4サイズの色画用紙をたて半分に切って半分に折る
  2. 1をさらに半分に折る
  3. 一番外側の山折り部分だけに両脇から3cm、折り目から3cmの長さに切り込みを入れる
  4. 3を谷折りにする
  5. 4の谷折りの足元から1.5cm内側に印を付け、そこから1.5cmの長さに切り込みを入れる
  6. 5を谷折りにする(広げるとピアノの様な形が出来ます)
  7. 中側から最初の谷折り部分に、2つ目の谷折りより内側に5mmくらいの切込みを2本入れる
  8. そこを谷折りにする
  9. 色画用紙の開いている部分をのり付けする
  10. 好きなイラストや形に切り取った物を谷折りした台座に貼る
  11. ※あまり大きすぎると折り畳んだ時にはみ出てしまうので注意して下さい

どうですか?難しかったですか?日本語での説明では無いので分かりづらいとは思いますが、やってみると簡単ですよ。

次に、切込みを入れない作り方をご紹介します。

その他

  1. お好きな色画用紙を色違いで3色~4色用意する(A4サイズでOK)
  2. 用紙1枚はカード本体になるので、それ以外を半分に切る
  3. 2をさらに半分に切る
  4. 切った用紙を4つ折りにする
  5. 袋状になっている方を三角に折る
  6. 反対側も同じように折る
  7. 更に両方とも三角に折る
  8. 三角に折った所から反対側へ半円の形に切る
  9. お花が出来る。同じものを7枚作る
  10. 色を変えて2~7の工程までやる
  11. 8で切った所の半分くらいの位置で山型に切るとさっきより小さい花が出来ます
  12. これも7枚作る(色を変えるとキレイになりますよ)
  13. 大きい花と小さい花を貼り合わせる
  14. 大きい花の花ビラ1枚分(山部分)を切り取り、開いた部分を閉じるように隣と貼り合わせる
  15. 7つの花を半分に折り花のように並べる
  16. 7つ全てを貼り合わせるため、貼る部分にのり付けして貼り合わせる(画像を確認して下さいね)
  17. カード本体の用紙と貼り合わせる

このやり方ももっとアレンジすると豪華になりますよ。もっと色を入れたり花ビラをもっとギザギザにしたりすると雰囲気も変わりますね。

もっと凝った感じの物を作りたい方や簡単に作りたい方は次のテンプレートがオススメです。

ポップアップカードの無料テンプレート

誕生日カード 手作り

型がないと出来ないと言う方はテンプレートを使うと楽に出来ます。基本から手の込んでいる物まであるので出来そうな物からTRYして下さいね。

基本~応用までの色々なテンプレート

  1. 作りたい画像をクリックするとダウンロードと手順の画面に変わります。
  2. step1の『○○○ Template』をクリックするとダウンロード出来ます。

色の用紙でやる場合はダウンロード後、プリントして色画用紙と合わせて切り取れば出来ますよ。 

シンデレラの馬車などなどテンプレート

  • 画像の下の文章の最後に『Walt Disney Cinderella Carriage Pop-Up Card Free Paper Craft Template Download』と言う所をクリックすればOKです。文章の最後の方にあります

ぱっと見は難しそうですが凄く簡単です!ちょっと細かいですが大丈夫ですよ。

色々なテンプレート

  • 作りたい画像をクリックしてページが変わったら1.- Print the patternをクリックすればダウンロード出来ます。

これも色々種類があるので選べて良いですよ。

インベーダーとドクロテンプレート

  • 作り方の下にある水色の文字、Space invader template(インベーダー)・Skull template(ドクロ)・Envelope template(封筒)をクリックすればダウンロード出来ます。

3種類あるので1つずつダウンロードしてみてください。

凄い可愛いですよ。何か懐かしいような(笑)

カッティングテンプレート

  1. 画像の下の文字をクリックします。
  2. ファイルが出るので順番に開きます。
  3. 何を使ってPDFを開くかと言う事で色々出てきますが「Adobe Acrobat」が入っていれば2つ目をクリックすると出てきます。

テンプレートを使えばポップアップカードの幅も広がりますし、貰った方もビックリすると思いますよ。一見、難しそうに見えますがプリントしてカットして折り込むだけなので簡単に出来ちゃいます(笑)

普通のカードの作り方

誕生日カード 手作り

次は立体ではないカードの作り方になります。

こちらはポップアップとは違い表表紙に重点を置いて飾り付けをするというタイプになります。

シンプルで簡単な作り方

誕生日カード 手作り画像引用元

  1. カードにする用紙にスタンプを押すか文字を書く
  2. 用紙よりやや長いヒモに2cmくらいの長さになる様にマスキングテープを挟んで止める
  3. マスキングテープの先を三角にカット
  4. 旗になるようにカード本体にホチキスで止める

とっても簡単なのに可愛く出来ます。

誕生日カード 手作り画像引用元

  1. 厚めの用紙を台紙より短めに長方形に8本切る(少しずつ長さを変える)
  2. 1の上に好きな柄の紙や布・マスキングテープなどを貼り付ける
  3. 同じように8枚、雫の形に切り紙や布を貼り付ける
  4. 2と3をバランス良く台紙に貼る

貼り付ける時にクッションテープを使うと立体感が出るのでオススメです。100均でも売っているので。

この辺のならお子さんと一緒にも出来ますね。

形を変えてアレンジ

  1. 3色の色画用紙を用意する
  2. 一番大きい用紙に直径10cmくらいの半円を繋げて書きお花の形にする
  3. それを切り取る
  4. 2と違う色画用紙に2より少し小さめの円を書き半分に切る
  5. 同じものをもう1枚作る
  6. 3の花ビラ部分に4を4ヶ所に貼る
  7. さらにもう1色の用紙を花の真ん中の正方形に合わせて切る
  8. 6を裏返しにしてそこに正方形に切った用紙を貼る
  9. 7が内側になるように花ビラを重ねて折りたたむ

これもお子さんと一緒に作れる簡単な作り方です。これに飾り付けをしてもっと可愛く作っても良いですよね。

基本的に自由な発想で大丈夫ですよ。正解も不正解も無いですし、要は気持ちですから。

アレンジ・アイデア例

誕生日カード 手作り 

飛び出すタイプも平面のタイプも基本は分かったと思います。

基本+私流のアレンジをいくつかご紹介しますね。

アレンジに使えるもの

  • スタンプ
  • マスキングテープ
  • ビジュー・アクセパーツ
  • スパンコール
  • ビーズ
  • ボタン
  • リボン
  • レース
  • ヒモ
  • 折り紙・千代紙
  • 押し花
  • 生地・フェルト
  • レースペーパー
  • ポプリ・造花
  • 貝殻
  • ラメ
  • ネイル
  • 写真・イラスト
  • シール
  • 針金
  • 風船
  • モコモコペン
  • クラフトパンチ
  • クリップ

こんな感じの物が使えます。まだまだ有るかも知れませんけど。

これを色々組み合わせて使うとアレンジの幅が広がりますよ。

私の簡単な作り方例

◆スタンプを使う

  1. 台紙になる用紙を用意し半分に折る
  2. 薄めの色の用紙を1cm位大きさを変えて大・中・小3枚作る
  3. 濃い目の色の用紙を1より5mm位大きく大・中・小3枚作る
  4. 1を均等に余白が出来るように重ねて、剥がせる様に真ん中を軽く止める
  5. 用紙全体にスタンプを押す
  6. 3枚を剥がしその裏に濃い目の用紙を貼っていく
  7. また3枚をスタンプのはみ出た柄と合うように貼り付ける
  8. 台紙の表に貼り付ける
  9. ※この時にクッションテープを使うのがオススメ!!
  10. ※開いた中にも角に1つ同じスタンプを押しておくとオシャレ度UPです!

◆フェルト生地を使う

  1. 無地の台紙を好きな大きさで半分にする(縦でも横でもOK)
  2. 1よりやや小さめに好きな柄の用紙を貼る
  3. フェルトをバルーンなど好きな形に切り取る(大きい物1つでも小さい物3つでもいっぱいでも)
  4. 3を2にバランス良く表になる方に貼り付ける
  5. 4にスパンコールやボタンひもなどで飾り付ける
  6. ※100均でも売ってるグルーガンがあると便利ですよ
  7. ※フェルトでHAPPY BIRTHDAYの文字を作っても可愛いですね

◆レースペーパーを使う

  1. 台紙になる濃い目の用紙を好きな大きさで半分にする(縦でも横でもOK)
  2. 台紙の右下の角にレースペーパーのレース部分を合わせて切って貼り付ける(対象に両角につけても1つでも)
  3. 2に重ねるように少し小さめにまたレースペーパーを貼る(レースの大きさが違う物でもOK)
  4. レースペーパーにビジューやラメ、リボンなどで飾り付ける
  5. ※レースペーパーは100均でも売ってますよ
  6. ※基本は白が多いですが色付きもあるのでアレンジ出来ます

◆風船を使う

  1. 風船を海の生き物に例えるのでブルーの台紙を作る
  2. 白か薄い水色で1の幅に合わせて波型に切って半分より下に貼る(形をずらして3枚位重ねてもOK)
  3. ブルーの風船をサカナにするので目や口をマジックで書く
  4. 台紙の真ん中くらいに風船を貼りシッポ部分を3cm位上に折って貼る(少したるませて貼るほうが立体感が出ます)
  5. ※くじらに見立てるならフェルトを使ったりビジューやスパンコールを使って塩を噴いてる感じにしても可愛いですよ
  6. ※他に空にカモメをつけたり太陽を付けても!
  7. ※100均の貝殻を貼っても良いと思いますよ
  8. ※ポップアップに使うには、風船を紙に貼ってポップアップの台座に貼れば使えます

◆クラフトパンチを使う

  • クラフトパンチは色々な型が出来るので、自由に型を取って貼れば可愛く出来ますよ
  • そのパンチングした型に色を付けたり、ビーズやストーンを貼ってみたり
  • 型に柄の折り紙や千代紙、生地などを貼り付けても良いですね
  • 台紙の周りをパンチングしてレースみたいにしてもオシャレですよ
  • ポップアップにも台座に貼ったり周りに張ったりして使えます

◆麻ひも・レース・アクセパーツを使う

  1. 台紙の枠に沿ってレース生地を貼る
  2. ベージュ系の色の用紙をレースが1~2cm見えるくらいの大きさに切る
  3. 2に縦でも横でも斜めでも良いので麻ひもにボタンを通して2重くらい巻いてちょうちょ結びしてひもを貼る
  4. 生地とレースペーパーかレース生地を重ねてホールケーキのシルエットに切ってレースが少し見えるように貼る
  5. 4にビジューやアクセのパーツ(パールなど)を自由に貼る
  6. 5の裏にクッションテープを貼り1に貼り付ける

◆その他を使う

  • ポプリや造花はそのまま使っても良いですが、ばらして1枚ずつ貼り付けて花の形にすると野暮ったくならないですよ
  • 和風にしたい時は折り紙と柄の千代紙をあえて揉んでシワシワにして手でちぎって貼っていくと良い感じになります
  • モコモコペンは貼り付けたモチーフの縁取りに使ったり柄っぽく台紙の縁取りを書くと良いですよ
  • 押し花もそのまま貼って使えますね。和風にも洋風にもアレンジ出来ます
  • ラメはのりで文字を書きその上にパラパラ撒くとラメの文字が出来ますよ 

簡単にアレンジ例をあげるとこんな感じです。まだまだ沢山アレンジはあるんですがキリが無いので(笑)

ポップアップにも使える部分はあるので、かい摘んで使える所を使ってみて下さい。

上記の材料や道具はだいたい100均で揃うので、100均探索してみると他にもアレコレ使えるものが出て来ると思います。ああしたいとかこうしたいって想像を膨らませながら見て回ると面白いですよ。

貰った人・あげる人の口コミ

誕生日カード 手作り

実際に貰った方、あげる方の投稿があるので見てください。どちらもとっても気持ちがこもっているのが分かるので、温かい気持ちになりますよ。

あげる方

★2016年4月13日追記

貰った方

★2016年4月13日追記

何となく作っている方は楽しそうですよね。相手のことを凄く思っているのが分かります。そんな思いが詰まった誕生日カードを貰う方も、感動すること間違い無いと思います。

特に最近は、手紙が見直されているので流行りに乗るのも良いかも知れませんね。

私もTwitterを色々見ながらほのぼのして温かい気持ちになって感動しちゃいました(笑)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

飛び出すタイプも平面のタイプも作り方は簡単です。後はどういう風に飾り付けるかって言うことだけですが、何が正解は無いので自由に貼ったり切ったりすればOKですよ。

ポップアップの場合は、テンプレートを使ってそれを飾るだけでも豪華になります。

アレンジ方法が分からなければほんの一部ですが参考にして下さいね。相手をイメージして相手の好きなモノや好きなコトを取り入れてあげれば良いと思います。

もちろん買っても良いと思いますが、手作りの温もりってイイ物です。送る方も送られる方も気持ちが伝わりますからね。

興味が出たあなたも思いを込めて作ってみては?

その他、参考サイト

ありがとう。aya 

sponsored link
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.