梅ジュース【梅シロップ】の簡単レシピの紹介から、梅シロップの飲み方や料理での使い方もご紹介します。
いざ作ってみると、美味しいけど飲み物だけで消費するのも大変ですよね。
cookpadで梅シロップを使ったレシピも集めてみましたよ。参考にして下さいね。
疲労回復には欠かせない梅。
6月の梅の時期になると、八百屋やスーパーなどに梅が並びますよね。梅シロップを作っておけば夏の暑い季節も大活躍するので、是非作ってほしいです。
今回は、梅ジュースの簡単レシピから、料理レシピまでご紹介します。
梅ジュース・梅シロップの作り方
まず、上の動画をご覧ください。
- 梅を水で流し洗いをします。スポンジなどは使わない事。
- ザルなどに入れて水分を落とし、水分を拭き取ります。
- ヘタを竹串などで取り除きます。
- 冷凍庫に24時間以上入れて凍らせます。
- ビンに梅と砂糖を交互に入れていきます。
- フタをしっかり閉めて冷暗所に置きます。
- 毎日容器を揺らして、梅と砂糖を混ぜます。
- 2週間程度で出来上がり。
- 最後に殺菌。梅を取り出しシロップを鍋に入れ火にかける。
- 冷めたら梅ジュースを容器に入れ冷蔵庫へ保管する。
- 割り物としてお飲みください。
- 梅を漬けるビンと梅シロップを入れて保存するビンは、煮沸消毒をしておきましょう。
- 冷凍するときは、ジップロックなどに入れて冷凍しましょう。
こんな流れになりますね。梅シロップは非常に簡単にできますので6月の梅のシーズンは是非作ってほしいですね。
梅シロップのポイントと注意点
上の動画ではわかりづらい箇所をご説明します。
1. 冷凍しないで作れないの?
問題なく作れます。冷凍するのは、梅の繊維が崩れて梅のエキスが出やすいためにする為。冷凍しない時は、梅にフォークなどで穴を開けると同じ効果になりますよ。
2. 砂糖は角砂糖なのか?
お好みの砂糖で問題ありません。上白糖・グラニュー糖・三温糖・黒糖… お好きな砂糖で作ってください。はちみつでも出来ますよ。
6月になってスーパーなどに氷砂糖を買いに行くと、売り切れている事も多いですよね。梅は数日で熟してしまうので、熟しすぎない前に早めに砂糖と漬け込んで下さいね。
3. 砂糖の量は?
梅と同量が一般的になりますが、お好みで問題ありません。梅1kgでしたら、砂糖700g-1kg程度ですね。
4. 梅は青梅?完熟梅?種類は?
どちらでも問題ありません。青梅の場合は、スッキリとした梅ジュースになります。完熟した黄色の梅は、フルーティーな風味になりジュースらしいお味ですね。
ですが、完熟しすぎた梅の場合は果肉が崩れて濁った梅シロップになったりします。そして傷があるとカビの原因にもなります。ですので、青梅の固いほうが梅シロップには適していると言われますが、わたしは黄色い梅の梅シロップも作りますよ。
完熟しすぎてなくキズなどもなければ問題無いと思います。
梅の種類は何でも大丈夫です。小梅でも出来ますよ。
5. 漬ける日数の目安は?
目安は、梅干しがシワシワになり浮いている状態で、だいたい2週間前後だと思います。(黄色い熟した梅はシワシワと言うより凹んだ感じです。)見た目の梅で分かると思います。
注意点は、あまりにも長い期間(1ヶ月以上)は浸けないでください。長ければエキスが沢山出る訳ではありません。長い間梅を入れっぱなしにすると、梅が発酵したりカビてきますので注意です。
6. 保存期間は?
容器を煮沸消毒して、出来上がりの梅ジュースを鍋で火にかけ消毒すれば冷蔵保存で1年と言われます。フタを未開封であればです。ですが、梅の果肉がシロップの中に残っていたり、何度か開封しているのであれば4-5ヶ月程度なら問題無いと思いますよ。
10日間の浸け置き状況を1分で早送りした動画
10日後の梅の状況がわかりやすいと思います。
実際には、もう少し梅がスカスカになるまで漬けたほうが良いですね。そして、毎日揺すって下さい。動画では砂糖が溶けきっていませんよね。
梅の隣に置いてある、かいわれ大根にも注目です。
梅シロップの飲み方と料理レシピ
梅ジュースですので、一番多い使い方は飲み物になると思います。定番の飲み方を最初にご説明しますね。
そして、料理としての使い方もご紹介します。
梅シロップ+お水
梅シロップ1に対し、水を4の割合で。一番多い飲み方だと思います。
梅シロップ+炭酸水
梅シロップ1に対し、炭酸水を4の割合で。これも多い飲み方ですよね。
梅シロップ+牛乳
梅シロップ1に対し、牛乳を4の割合で。今ではネットで紹介されていますが美味しいですよ。ヨーグルト風味になるんです。是非お試しを。
梅シロップ+紅茶
梅シロップを砂糖代わりに。普段の紅茶とはぜんぜん違う味になり、甘酸っぱい感じになります。
梅シロップ+かき氷
暑い夏には止まりませんね。梅シロップの味をダイレクトに楽しめる夏の食べ方ですよ。
梅シロップ+ホットケーキ
はちみつで食べるより、さっぱり食べられますよ。
梅シロップ+サイダー
レシピはコチラ http://cookpad.com/recipe/786124
材料
●梅シロップ ●サイダー ●粉ゼラチン ●砂糖 ●水
梅シロップをゼリーにして、デザートにするレシピです。作り方もとっても簡単。
梅シロップ+ごぼう
レシピはコチラ http://cookpad.com/recipe/2366462
材料
●梅シロップ ●ごぼう ●ちくわ ●梅 ●お酢 ●しょうゆ ●砂糖
ごぼうとちくわとの相性も良さそうで、美味しそうですよね。梅がポイントです。
梅シロップ+お好きな野菜
レシピはコチラ http://cookpad.com/recipe/1203373
材料
●梅シロップ ●お好きな野菜 ●昆布 ●しょうゆ ●塩
暑い夏の箸休めにピッタリなレシピです。まとめて作って毎食の付け合せにも良いですよね。
梅シロップ+鶏肉
レシピはコチラ http://cookpad.com/recipe/1079138
材料
●梅シロップ ●鶏肉 ●根菜類のお好きな野菜 ●しょうゆ
甘酸っぱくてサッパリ食べれそうな鶏肉の炒めものです。メイン料理で梅シロップ消費を。
梅シロップ+素麺
レシピはコチラ http://cookpad.com/recipe/2348264
材料
●梅シロップ ●素麺 ●にんにく ●お好きな野菜 ●コチジャン ●お酢 ●塩
素麺でサッパリとビビン麺も良いですね。ピリ辛で梅の酸味も美味しそう。
まとめ
梅ジュースの飲み方や使い方も、調べると色々ありますよね。レシピで作った方のコメントを見ると、梅シロップの消費に困って料理レシピを考えた方が多いこと。
飲み方はアレンジが沢山ありますが、基本的には同じ味。美味しいけど飽きてしまうこともあります。
梅シロップを使った料理レシピ。参考にして下さいね。
その他、参考サイト
ありがとう。aki