時間管理ツール「toggl」
画像で導入方法や設定方法、使い方の説明、メリット・デメリットまで、色々とご紹介します。
時間は見える化する事によって、人生変わりますよ。
あなたのネットサーフィンは、毎日何時間です?

今月に妹が出産し、甥っ子が世界で2番目に可愛くて、画像を見てニヤニヤしながら気づくと赤ちゃん言葉になっているakiです。 どうも。
みなさんどうですか?
忙しすぎて食事も出来ずゲッソリ痩せていませんか?睡眠時間が足りず、目の周りがパンチドランカーのように真っ黒ですか?わたしが助けてあげましょう。
おふざけは、この辺りで(笑)
まず、あなたは何にどれだけの時間を使って忙しいですか?ここが非常に重要です。
毎日の行動は、大まかには皆さん決まっていますが、決まっているからこそ細かく時間まで意識して行動している方が少ない。スケジュール管理はしているけど、期日内に終わらないこともある。
スケジュール管理も重要です。うまく組み立てるにはコツがあります。
『スケジュール管理方法のコツ!組み立て方をマスターし時間管理のプロへ』で詳しく説明しているので、合わせてご覧ください。
今回ご紹介するのは「toggl」トグルと呼びます。一日の行動時間を、見える化してくれる時間管理ツールです。

あんな事には何時間。こんな事には何十分と。そこらのストーカーより、あなたの行動時間を測ってくれるんです。一日でも、一週間でも、一ヶ月でも…。データをグラフ化して、確認まで出来ちゃいます。
毎日の行動時間を数値化し、日々の行動を見直そうよ。
時間管理してみたら、あら不思議。持て余す時間ができて困ってしまいますよ。これ本当。暇な人は大丈夫ですが、そこそこ時間がない方や忙しすぎる方は、騙されたと思って一度試してください。
toggl(時間管理ツール)の登録方法

わかったから早くしてくれ。と焦る気持ちをグッとおさえて見て行きましょう。
まずはこちらのtogglページから登録作業が必要です。こんな画面になりますよね。
toggl 登録 1.

こちらの sign up をクリック。
英語表記ですがビビらないでください。小学2年生でも出来ますので。あなたが幼稚園児でしたら、お母さんを今、呼んできてください。大丈夫、無料ですから。 わたしも請求しないのでご安心を。
toggl 登録 2.

すると、このような画面になります。
こちらで メールアドレス・パスワードを入力し、sign up for free をクリック。freeでしょ。はい終わり。無料で英語のお勉強が出来ました。では明日お会いしましょう。
toggl(時間管理ツール)の使い方

昨晩は、togglの夢でも見て頂けましたでしょうか?
ここからは、使い方になりますのでマスターして下さい。今日からあなたはトグラーです。
toggl 使い方 1.

こんな画面が出てきていますよね。 最初に簡単に説明すると
- この画面に、これから行う事を入力し、スタートを押して時間を測る。終わったら停止。
- 次からの行動も、同じことの繰り返し。
- 作業を繰り返していくと、画面の中央から下に、作業内容と時間が時系列で一欄になる。
- グラフで確認できる。
こんな感じでしょうか。では、実際に見て行きましょう。
toggl 使い方 2.

まず、作業内容を入力します。ここでは『記事調査(toggl)』と入力しました。
次に、選択したプロジェクトをクリックします。
toggl 使い方 3.

そうしますと、こんな画面になります。
ここは、プロジェクトの作成ですね。分かりやすく言うと、細かな作業内容の大きなタイトル付けとでも言いましょうか。
まず、プロジェクトの入力。ここでは『ブログ』と入力しています。
次に、プロジェクトの色を選択します。ここで選択した色が後々、グラフなどで色分けされます。
そして、作る をクリック。
toggl 使い方 4.

すると、こんな画面になるので スタート をクリック。
作業内容の入力の右には、プロジェクト名と選択した色が反映されていますよね。
toggl 使い方 5.

スタートをクリックすると時間がカウントされますよ。
作業が終われば、停止をクリック。
toggl 使い方 6.

停止をクリックすると『作業内容』『プロジェクト名』『時間の一覧』が表示されていきます。
次の作業をする時も、同じことの繰り返しです。作業内容入力→ プロジェクト作成か選択→ スタート→ 終了
toggl 使い方 7.

一度入力して作成し、作業が終わったプロジェクトと同じ事をする時は、右矢印をクリックするだけ。自動で入力されカウントが始まります。
最初にいくつかの作業内容を入力すれば、過去データーの右矢印をクリックするだけになっていきます。
toggl 使い方 8.

そして、こちらのレポートをクリック。
toggl 使い方 9.

このように、グラフ化されています。これを眺めて時間の把握と対策をするだけ。
毎日つける事で作業時間の確認ができ、思わぬ効果が出てきます。モチベーションも上がりますよ。togglさんありがとう。
toggl(時管理管理ツール)デメリットは?

無料で利用できる時間管理ツールのtogglですが、メリット・デメリットもあるのではないでしょうか?
わたしは騙されない!と強くおもう、石橋を叩きすぎて崩れて渡れないあなたの為に、まずはデメリットから。
toggl デメリット
- いちいち入力するのが面倒くさい。
- 外出してる時はどうするの。
このぐらいしかないと思います。
入力が面倒に関しては慣れるしかないですね。アドバイスを。
- 入力し忘れたら、後から追記が可能。
- 大雑把で問題ない。
- 最初は、一つの事だけ時間を測る。
- 慣れてきたら、別の事も時間を測る。
こんな感じでしょうか。
どうしても、習慣化するまでに辞めてしまう方もいると思います。大雑把に一つの事でスタートしてみてください。

例えば、テレビを見るときだけやってみる。
実際、テレビの時間を数値化すると結構な時間を浪費しているのが分かります。テレビの入力に慣れたら、次はネットサーフィンの時間も。
このように、少しずつ増やしていくと気づけば習慣化してますよ。楽しくなってきますよ。
外出中はどうするの?
これに関しては、iPhoneアプリもAndroidアプリもあります。同期が出来るのでスマホがあれば問題なし。

こんな所でしょうか。慣れるまで面倒。ぐらいしかデメリットがありません。本当に時間がなく忙しい方は『面倒』とか言ってる時間があるなら、まず行動しているでしょうね。
toggl(時管理管理ツール)メリットは?

こちらは、沢山ありすぎます。
toggl メリット
- 無料
- 毎日の行動時間の記録と把握
- 時間が多く使われている行動に対しての対策
ぎゅぎゅギュッとまとめると、こんな感じでしょうか。
とにかく時間を見える化することによって不得意な作業もあきらかになりますし、改善策も見えてきます。不得意なこと、夢中になりすぎていることも見えてきます。サボりすぎている箇所も見えてきます。
見えてきて対策を実施していくと時間が出来てきます。時間ができてくると、今までサボっていた事や、やりたい事が出来るようになります。
わたしの感想は、良い事しかありません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
時間管理をして忙しさから卒業していただけると嬉しいです。ただ『忙しい忙しい』と嘆いていては、何時までたっても解決できませんからね。
『誰それより、作業量が……』
『わたしは◯◯◯だから……』
卒業しましょう。
デメリットの箇所には記載しなかったのですが、このtogglは時間を見える化し対策できるのですが、タイムアップ方式の時間の測り方です。何時間使いました。と言う、時間管理方法ですよね。
こちらのtogglと合わせて使っていただきたいのが、おすすめのカウントダウンタイマーです。勿論、無料。合わせることによって、togglで時間を管理しながらカウントダウンタイマーで集中力を高め時間を短縮していく。とんでもない時間管理ができるようになります。
下の『その他、業務効率の参考サイト』に使い勝手の良いカウントダウンタイマーの記事がありますので、是非、見て使って下さいね。
その他、業務効率の参考サイト
- 無料のカウントダウンタイマー(PC)で時間管理!おすすめと使い方
- スケジュール管理方法のコツ!組み立て方をマスターし時間管理のプロへ
- f.lux 設定と使い方のおすすめ【無料】PCメガネでブルーライトは古い
- キングソフトのセキュリティ|評判は無料でも良いが…使った結果
- ビジネスマインドとは…仕事のプロ意識を人気ラーメン屋から学ぼう
もし、有意義な時間ができたらヨシヨシしてね(^_^)/(-_-;)
ありがとう。aki